マガジンのカバー画像

アウトプット

965
ゆめみの【勉強し放題制度】を活用したアウトプット、その他に、メンバーが自分自身で学んだことをまとめています。 ゆめみの独自制度である「勉強し放題制度」は、あらゆる学習費用を100… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

イケてる伯父さんになるための第一歩

僕が所属している会社で、チャイルドコーチングマイスターと言う資格に関して、学ぶ機会がありましたので、独身で子供もいませんが、かつて子供だった自分の事を振り返ることもできるかなと思って、受講してみました。 また、僕には兄がいて、年に数回姪っ子(3~4歳)と会うのですが、いっつも泣かれてしまいます。もしくは、怖がられたりして、うまくコミュニケーションが取れている実感がありません。むしろ、どのようなコミュニケーションが良いのかも知らないので、まずは、この講座を通じて、伯父としての

【感想】世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか

以前から美術に興味があった私は「ビジネスマンがなぜアートを勉強するのか」が気になり本を読んでみました。 著者の山口さんは慶應義塾大学院の美術史学を選考され、コンサルティングの道に進んだ方らしく、内容はコンサルティングに寄った内容が多かったように思います。 具体的に絵画の紹介がありつつ「この視点がビジネスに応用すると〜」という話を期待していたんですが、そうではなかったです。 ただ、アートの重要性を話しつつ具体的な企業の例を出して解説してくれるので、その点はとても分かりやす

【Android】音声認識機能修正

動機音声認識機能を真ん中にダイアローグが出てくるよりはテキストの下に画像が出てそこで音声認識するように修正しました。 またパーミッションを許可するダイヤログを追加しました。 始めましょう1.AndroidManifest.xml <uses-permission android:name="android.permission.RECORD_AUDIO" /> RECORD_AUDIO パーミッションを追加します。 2.ChatFragment_パーミッション pr

【Android】音声認識機能追加

動機チャット部分で音声を言うと、それを認識してTextViewに入力する機能を実装したかったです。 参考 上記の資料を参考に、真似してみました。 始めましょう1.fragmentclass ChatFragment : Fragment(R.layout.chat_fragment) { private val REQUEST_CODE = 1000 private val lang = 0override fun onViewCreated(view: View,

【Android】CoachMark_Spotlightライブラリにバージョンアップしました。

動機 implementation("com.github.takusemba:spotlight:1.8.0") 以前、チュートリアルを実現するためにspotlightライブラリーを適用したことがあります。 しかし適用したバージョンが1.8.0でした。 最新バージョンの2.0.2に更新して変更部分について勉強しました 始めましょう1.app/build.gradle.ktsに implementation("com.github.takusemba:spotlig

Android: チュートリアル_Spotlightを使ってCoachMarkを実装しました。

参考Spotlight:https://github.com/TakuSemba/Spotlight https://qiita.com/Mosea/items/ae1589b64b21c33fa8bd 動機チュートリアルとしてコーチマークというものがあり、これを実装するために勉強しました。 上の参考リンクを見て真似しました。 CoachMarkは  A highlight or underline etc. indicating part of the user in

実施する時間に合わせて考えたUX MILK All Nightでのワークショップ

2020年9月12日(土)〜9月13日(日)にオールナイトUXイベント「UX MILK All Night」が開催されました。 土曜の19時半にスタートして翌日曜の12時まで、ちょっぴり夜更かしして、 「UX」について考えるオンラインの場でした。 参加された皆さんはいかがでしたでしょう、楽しめたでしょうか? 私はワークショップのファシリテーターとして参加しつつ、イチ参加者としても、とても楽しませてもらいました。 イベントがスタートするまでは、オンラインで行われるデザインフェ

AWS SAA受験振り返り

AWSソリューションアーキテクトアソシエイトを無事合格してきました。いやーそこそこ勉強しないとやっぱきびしいなあ!と思いました。今SAAを目指して現在進行で勉強している方も一度は他の方が書いている合格体験記を見て、さらっと受かってる人も多いなと思うこともあったのではないでしょうか?SAAは割と暗記科目なので、暗記苦手な僕はさらっとは行きませんでした。。。今回はその振り返り、感想などをつらつら描いて行こうかと思います笑 SAAを取得するきっかけ SAAを取得するきっかけは社

English Communication!「聞いた話」

今日は英会話教室で「聞いた話」のレッスンを受けたのでその時学んだことを書いていきたいと思います。 英語で、「彼は君を駅まで迎えに行くと言っていたよ!」という場合はどうすればいいのでしょうか。 "He said he would pick you up at the station." でいいと思います。ちょっと場面を過去に遡ってあなたに彼はこう言っていたのですね。 ”I will pick her up at the station.” これを聞いた話としてあなたが

【AWS Summit Online】パケットの気持ちになって辿るAmazon VPC のルーティング:学習メモ

気付いたらAWS Summit Online の開催期間が残り5日を切っていて、焦っている@kanade です。 観たいセッションがまだまだある〜〜 AWS-08:「パケットの気持ちになって辿るAmazon VPC のルーティング」 のセッションを視聴した学習メモです。 (上記リンクの動画は2020/9/30(水)まで視聴可能です) セッションの目的 パケットの動きを追うことで VPC における設定ポイントやルーティングの動作を理解し、今後の設計において下地となる「クラウ

美術大学の学生になりました。

この9月から、多摩美術大学クリエイティブ・リーダーシップ・プログラムの一期生としての活動がはじまりました。 毎週土曜日に上野毛の多摩美術大学に通って、同期選抜の30名と一緒に、錚々たる講師陣のお話をきき、ワークショップをする日々を送っています。 TCLとは主にビジネスパーソン向けの講座として、デザイン✕ビジネスの領域における第一人者を育て上げていくプログラムと理解しています。 「TCL」は、ビジネスにおける思考力と実行力を実装する場だ。 デザイン×ビジネスの先端の知識と

講演時にいただいたご質問に回答します(その2)

 続きです。 ワークショップを行ってもなかなかいいアイデアが出なかったり、次のフェーズに進まないがコツはあるか? メンバーの関与の具合が重要です。積極的に関与されている場合と、懐疑的で一歩引いてやっていると如実に影響します。とくに、出てくる数に影響します。 メンバーをどう乗せるか、またメンバー選定がポイントになると思います。その次に、ファシリテーターのテクニック重要です。 まとめると、組織設計が次の観点で重要になってくると思われます。 デザイン思考を活用したアイデア創

講演時にいただいたご質問に回答します(その1)

去る9/3(木)17時より、ビザスク様主催のセミナーで講師をつとめさせていただきました。 時間中にたくさんの質問を頂いたのですが、回答出来きれませんでしたので、私のほうで回答ができるものを、noteで回答いたします。 ペルソナについては、よくヒアリングでよくある要素を詰め合わせた仮想人物では、存在しない理想像になってしまい意味がないという人がいますが、この点についてもしお考え・ご意見あればご教示ください。 はい、そのように思います。まさに講演中の「都合のよい非実在ペルソナ

【AWS Summit Online】30分で理解するAWSストレージサービスの全体像:学習メモ

2020/9/30(水)まで開催しているAWS Summit Online。 AWS-04:「30分で理解するAWSストレージサービスの全体像」 のセッションを視聴した学習メモです。 セッションの対象者 ・AWS をこれから使おうとしている人 ・AWS を使い始めたが、提供されている各ストレージサービスをどんな場面で使うとより効果的なのか知りたい人 セッションの目的 ・オンプレのストレージの課題  クラウドで提供されるストレージのメリット ・様々なシーンにおいてどのスト