マガジンのカバー画像

アウトプット

965
ゆめみの【勉強し放題制度】を活用したアウトプット、その他に、メンバーが自分自身で学んだことをまとめています。 ゆめみの独自制度である「勉強し放題制度」は、あらゆる学習費用を100… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【株式会社ゆめみ】 新卒二年目はチャレンジ取締役としての年になります!🐚

こんにちは!福島開といいます。 トップの画像で✌️ダブルピース✌️しているのが自分です笑 ゆめみについて本題に入る前に軽くゆめみの紹介をしたいと思います😄 株式会社ゆめみは BnB2C モデルで様々な会社さんから委託されて IT サービスを開発したり、内製化支援をしたりしている会社です。そういった案件業務もとても面白いのですが、特にユニークなのは社内の構造や制度です。 上司や部下といった概念のない「ティール組織」という構造をしており、また「全員 CEO 制度」や「給与自

2022年新卒メンバー向け祝辞全文を公開します

こんにちは、株式会社ゆめみ取締役の工藤元気です。 2022年度、新しく社会人となった全ての皆様、新たな門出をおめでとうございます。 2022年4月1日、ゆめみには新たに27名のメンバーが入社しました。 柄にもなく(いや、むしろこんな時世だからこそか)大きな会場を借りてウェルカムパーティー(≠入社式)を開催し、メンバーとも直接お会いする事ができました。 数ある会社からゆめみを選んでくれた事は心から喜ばしく、さらに盛大な式典を開催できたこともメモリアルで、僕の中で、ゆめみを成長

6歳娘「パパ、どうして命令は来るの?」

ある日の夜娘「ねぇ、パパ?」 ワイ「なんや?娘ちゃん」 娘「いま絵本を読んでるんだけどね」 娘「ちょっと分からないところがあるの」 ワイ「おお、そんならパパが教えたるで」 ワイ「なんの絵本を読んでるんや?」 娘「えっとね」 娘「寄生獣」 ワイ「ファッ!?」 ワイ「寄生獣!?」 ワイ「いやそれ絵本とちゃうで」 ワイ「だいぶ大人向けの漫画やで」 娘「そうなんだ」 娘「でも、この絵本すっごく面白いね」 ワイ「あ、ああ」 ワイ「めっちゃ面白いよな」 ワイ「絵本ちゃうけど

最近のQiitaについて思うこと

「全てのWebサービスは掲示板」という言葉を聞いたことがあります。 「ほとんどのWebサービスは掲示板のようなもの」 「CRUDの機能を持った単純な掲示板と、それほど遠くない」 ※CRUDとは、データの作成(Create)、読み出し(Read)、更新(Update)、削除(Delete)を略した言葉です。 この話を聞いたとき「確かにそうかも」と思いました。 FacebookもTwitterもInstagramもPixivも、要は「投稿、読み込み、更新、削除ができるサイ

MagicPodといい感じに付き合っていく #yumemi_note

以前YUMEMI.swiftに登壇した際に、YUMEMI.swiftなのにSwiftに関する話は全くなく、自動化の話をしたので勝手にYUMEMI.自動化 #1と名付けたら、ゆめみの方から「是非やりましょう」となり一緒に開催することになりました。 今回僕が発表したのはMagicPodといい感じに付き合っていくという内容です。 資料はこちら。 発表内容MagicPodについて GUIでぽちぽちするだけでモバイルアプリやウェブのE2EテストができるSaaSです。 弊社もMag

ゆめみ21卒メンバーがよく活用する社内制度【聴くゆめみ】

はい!ギュンばんわ! ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)です! 『聴く📻ゆめみ』として好評のパジャマパーティー!! 今回のゲストは、21卒でAndroid/Flutterエンジニア「でんでん」です💁 今回の話題 Androidエンジニアとして採用された!? 最近はFlutterを勉強中・案件でも書いている 有給取り放題制度を使ってみた 社内制度を使ってJINS MEMEを買った 社内発注の副業でゲームのマッチングアプリを作っている など

ゆめみ役員会議★今日はゴルフ⁉

チカラがパワー! ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)です! 今週の役員会議後のインタビューはゴルフ場!というシチュエーションで株式会社ゆめみ取締役★染矢プロにお話を伺いました(^^)⛳ 明日の最終日はこのまま逃げ切り優勝を果たすのか⁉ 染矢プロのナイスショットから目が離せません!! ギュンギュン

SELECK編集長がゆめみ19歳のCTOにぶっちゃけ聞いてみた

世代がジェネレーション! ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)です! SELECKフナバ編集長が株式会社ゆめみCTOとして活躍する19歳のしけちあに「あんなこと」や「こんなこと」まで色んなことをぶっちゃけ質問しちゃったYO! そんなこんなパンナコッタ★ リアルに動く!話す!実在するしけちゃんの鼓動と息吹を感じてもらいたいので、今度ばかりは特別に動画でお届けしまーす(^^) 【登場人物】 聞いた人:舟迫 鈴(SELECK編集長)Twitter 語った人

読書記録 AWSではじめるデータレイク

GWが10連休になったので、連休直前にまとめ買いしていた本の1冊目 この本が出版されたのは2020年7月、技術書において2年近くの年月は決して小さくないのですが、当時の自分はこの分野にはさほど興味を持てておらず、どこか別の世界の話にさえ聞こえてしまうくらいの距離を感じていました。 ここ1年くらいはAWSの新サービス新機能の発表を追いかけるのがすっかり趣味になっています。データ分析関連のサービスも最初は名前を聞いたことがある程度だったものが、新機能を理解するためにはそのサー

社内報をレトロ印刷でつくった話

ゆめみのBrandingチームでデザイナーをしているasakoです。 ゆめみは去年、フルリモート下で20周年に合わせてロゴをリニューアルしたのですが、IT企業ノベルティあるあるなMacbookに貼ってドヤりたい自社のステッカー(語弊あり)を、なんと1年もやるやる詐欺で作っておらず…(私のせい) 4月の新入社員のウェルカムアイテムに入れるぞー!とお尻を叩いて制作しました🌟 出来上がったはいいものの…300名ほどいるメンバーはフルリモートでほぼほぼオフィスに出勤することはあり

Qiitaで有名になるためにやったセルフブランディング

※QiitaというのはITエンジニア向けの記事投稿サイトです。 何も考えていなかった正直言って、セルフブランディング的なことは意識していませんでした。 好きなようにプログラミングの記事を書いていただけです。 ただ、自分より「質の高い記事」「学びの深い記事」「分かりやすい記事」「旬のテーマを扱った記事」「笑える記事」を書いている人がたくさんいる中で、なぜか私の書いた記事は頻繁にバズりました。 具体的には、以下の成果を残すことができました。 年間Contribution数

ズラしの美学

こんにちは.株式会社ゆめみ でポストチャレンジ取締役をしております Keeth こと桑原です. 変わったタイトルで始めるが,以前 CTI ジャパン主催のコーアクティブ・コーチング® コアコースの一つ「フルフィルメント・コース」を受講した際に,一緒にワークをしていただいた方と話す中から「ズラしの美学」というアイディアが生まれた. これは僕の発信物の中でも特に面白そうだなと思い立ったので,実践していこうと思う. 背景と「ズラし」の定義自分は人と一緒であること・被ることが好き

美学①「初対面の人と会う時のコーディネート」

こんばんは.Keeth こと桑原です. 「ズラしの美学」第1回目としては,やっぱり僕は服が好きなんで服の話をしようと思う. 初対面の人や場にどのような服を着てのぞむか,という課題がある場合,多分無難なのは「無地の襟シャツを着る」「テイラージャケットを羽織る」等になると思う. しかし,僕は逆で,初対面だからこそ自分の内面をしっかり表した服を着るのがいいと思っている.例えば最近の僕はポール・スミスの黄色いバラの描かれた襟シャツを着ることが多く,パッと見ものすごい派手.しかし

5歳娘「パパ、葛藤ってなぁに?」

ある日、近所の公園で娘「ねえ、パパ」 ワイ「なんや?娘ちゃん」 娘「あいさつってなぁに?」 ワイ「あいさつか」 ワイ「何か、って言われるとちょっと困るな」 ワイ「うーん・・・」 ワイ「要は、人と会ったり別れたりするときに交わす言葉・・・」 ワイ「そんなんがあいさつやな」 娘「・・・」 娘「あっ!」 娘「ねえ、ハスケル子お姉ちゃん!あいさつってなぁに?」 ワイ「!?」 ワイ「(今ワイが説明したばかりやないかい・・・!)」 ワイ「(分かりにくかったっちゅうことか・・・?