気付いたら304日目! キリが悪いのでタイトルは300日としました。 Duolingo って? 文法をメインで学べる言語学習アプリです。 日本語で学べるのは英語・中国語・韓国語のみですが、英語で学べる言語は30個以上もあります。 私は年間の有料課金をしましたが、無料でも使えます。(たしか733円/1ヶ月 …
こんにちは、shinonです。 先月から、AEONでビジネス英会話コースに切り替えました。 気付いたことをメモします。 ビジネス英会話に変更しても、私の場合は昨年日常会話コースで学んだレベルの内容を扱っているので、主要文法レベルでは特別躓くことはないです。 その代わり、使用する単語や熟語、…
英単語を覚えていくについて、英単語とその意味を単純に暗記するのが辛くなり、 特にtoとfor、inとatの違いなど前置詞の区別がいまいちで何かわかりやすいのがないかなあ? と思った時に見たyoutube動画が、これ、 「for = 〜の為に」、「to = 〜へ」って直訳で覚えていたのですが、イメージで覚える…
9月から英語を勉強し始めました。 今まで何度か挫折してきたので、今回も終わるかと思ってたのですが、今のところ続いているので記録を残していきたいと思います。 勉強しようと思ったきっかけ ・コロナで経済不安な中で今後を考えて・・・。(今後英語できたら便利かも) ・仕事に直結する技術は勉…
英単語や熟語の暗記していく中で、早くも字だけで暗記していくのが苦しくなってきました・・。 そんなところで、本屋で見つけたのが、 「名詞」「動詞」「助動詞」「形容詞」「副詞」「前置詞・接続詞」の全6章構成。各章ごとに覚えておきたい英語単語の使い分けやニュアンスの違い、知っておきたい…
あれやこれやとやっているうちに秋になりました。 秋は一瞬ですぎます。今年に入ってから時間が一瞬で過ぎており 時間の使い方を考え直しているshinonです。 最近の英語学習について記録します。 私はAEONで英会話を習っており、現在GEAR UPというレベルに達し 現在は後半戦に入りました。 とこ…
英会話教室のNOVAに通ってみた。 英会話教室に通うのは、はじめての経験である。 目的 なぜ、英会話教室に通おうと思ったか。 理由としては、以下のような感じ。 ・英会話への抵抗感をなくしたい。 ・英語の技術資料をもう少し抵抗感なく、読みたい。 ・海外の技術イベント(Google IOなど)に参加し…
最近、暑いですね。 この間まで外は冬だった気がするんですが、家に籠っていたら どうやら春を越えて夏になっていました。 こんにちは、shinonです。 今回は英語学習の近況を記載しようと思います。 英会話 AEONでの英会話が、レベルアップしました。 私はラウンドアップレッスンを受けており、…
英会話を始めました。 今回はその話をします。 レッスンはどんな内容か 私はAEONでラウンドアップレッスンという、 レベルを細かく分けた少人数クラスのレッスンを受けています。 レッスンは、文法構文をテーマとした内容です。 先生は、外人だったり日本人だったりします。 私の主担当の先生は…
初めまして、インフラエンジニア のshinonです。 7月から株式会社ゆめみに入社しました。 もうそろそろ3ヶ月が経とうとしており、 転職までの経緯や入社後の感想は、また別な記事に記載します。 今回は英語を勉強するぞー!という記事を書きます。 実は私にはやりたい事がいくつかあります。 …