mohikanzというエンジニアコミュニティで、Clean Architectureを読んだ人で集まってオンライン座談会を始めました。 前回までのレポートはこちらです。 今回は第4回。21章「叫ぶアーキテクチャ」と22章「クリーンアーキテクチャ」について白熱した議論をしました。 正直グラレコがあまり録れなくて…
「エリック・エヴァンズのドメイン駆動設計」をひとりで読むのが嫌だったので、会社でActive Book Dialogue(以後ABD)形式で読む事にしました。 ただし技術書をABDで読もうとすると、どうしても内容が薄まりがちになってしまうので、章ごとに担当者をつけて、事前にまとめてくるという輪読会に近しい…
こちらのイベントに参加したのでレポートです。 さっきイベント終わった所なので、多分これが一番早いと思います。 やったこと こちらの本の中で、DDDの中でも一番理解が怪しい、ドメインイベントについての章を読むことができました。 イベントグラレコ わかったこと システムで起こった出来事…