「どこの国製か」で製品を評価する時代はもうとっくに過ぎたんじゃないでしょうか
このまとめについて、思うところがあったのでnoteに記します。
原料生産国?アッセンブリー国?販売国?「最終製品のアッセンブリー場所」で国単位で勝ち負けを語る意味は、この現代にあるのでしょうか。
たとえば車の話ばかりで恐縮ですが
・テスラ→バッテリーはパナソニック
・ベンツ→商用バンのプラットフォームはルノー日産
・フィアット→車台はジープ
・トヨタ→北米でしか売らない車種をメキシコで生産
・Apple→みんなが大好きiPhoneはアメリカで作ってすらいない。
これらは「