マガジンのカバー画像

UX/UIデザイン

160
ゆめみのUX/UIデザインについてまとめています。
運営しているクリエイター

#UIデザイン

デザインブランドをつくるためのビジョンアートワークショップ - ゆめみのデザインブランドをつくる

三ヶ月ほど前になりますが、2023年2月25日にゆめみのデザイナーたちでデザインブランドをつくるためのワークショップを行いました。 このnoteでは、ゆめみがなぜデザインブランドをつくるのか、それをどのように進め、何をつくりあげたのかについて、ワークショップを中心にして書いてみます。 ゆめみのデザインブランドをつくるということここ数年デザインカンファレンスでトップスポンサーとしての協賛や登壇を重ねて、デザイン領域での認知度を高めているゆめみではありますが、「ゆめみのデザイン

「UIの良さ」ってのはユーザビリティだけじゃないんだよ〜UNDERTALEのUI

UNDERTALE(アンダーテール)とは、「知る人ぞ知る」と言うにしてはあまりにも有名になりすぎたインディーゲームです。2015年にPC向けに開発され、現在はSteam、XBOX、PSVITA、PS4、Nintendo Switch…と、多くのプラットフォームで遊ぶことができます。 ほぼToby Fox氏個人で開発した作品でありながら、各メディアのGOTY(ゲーム・オブ・ザ・イヤー)に多数ノミネートされており、「メタルギアやマリオが出てくる受賞ランキングに個人開発ゲームが入

01デジタルクリエイティブにアナログ要素を持ち込むことによるアイデアの転換

こんにちは。わかぼです。エアコンの不調の発覚とともに今年の夏を迎えました。酷暑が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。さっそくですが、ゆめみでは有志のデザイナーで視覚伝達情報設計研究室(以下、視伝研-シデンケン-)というUIについての深堀りや可能性を追求する活動をしています。 今回はその活動の一部をご紹介します。 (視伝研についての詳しい説明についてはこちらをご覧ください↓) UIにアナログ要素を盛り込むとどうなるか 今回は『デジタルクリエイティブにアナロ

デザインエンジニアが考える、実装に歩み寄るFigmaを使ったWebデザイン

この記事はYUMEMI Design Advent Calendar 2022の14日目の記事になります。 お久しぶりです。今年の10月、株式会社ゆめみでデザインエンジニアチームが立ち上がり、チーム移籍をしました。デザインエンジニアの玉子豆腐です。 詳しい経緯・デザインエンジニアについては以下の記事をご覧ください。 フロントエンド歴が長いので、デザイン面で貢献できる事は何か考えたときに思いついたのが本タイトルでした。 「エンジニアってどうやってデザイン部分を実装してるの?

ゆめみのデザインエンジニア2022

この記事はゆめみデザインアドベントカレンダー7日目の記事です。 はじめにこんにちは、株式会社ゆめみでデザインエンジニアをしているおとべ(unotovive)です。昨日食べたうどんがとても美味しかったのでテンションが上がっている所存です。 2022年の終わりも近づいてきましたが、今年はゆめみの「デザインエンジニア」という職種において大きなターニングポイントとなった年だったかなと思います。いろいろな議論・検討・アウトプットがされたデザインエンジニアについてですが、この記事では

真剣にドラゴンレーダをリ・デザインする

誰もが知っている国民的漫画「ドラゴンボール」その初期において重要な役割をになったドラゴンレーダー。とても高性能で未来的なイメージのあったドラゴンレーダーでしたが、今回改めて見直すと・・・超能力でも無い限りドラゴンボールにたどり着かねぇ!と思いましたのでリ・デザインしました。 ドラゴンレーダーって何? → Google画像検索 ドラゴンレーダにできること問題点と解決方法といっても相当前に読んだ記憶だけなので、当時の漫画やWikiなどからドラゴンレーダーを調査し、改めて問題点

アクセシビリティとの向き合い方を考える

こんにちは🌞 UXUIデザイナーのasakoです。 ゆめみ内では、かれこれ1年半ほど、AppleのHIG(Human Interface Guidelines)とGoogleのMDG(Material Design Guidelines)をABD(アクティブ・ブック・ダイアログ)という手法を活用して社内で毎週勉強会をしています📚 各々Accessibilityのセクションがあるのですが、私の中でアクセシビリティの認知がちょっと変わるきっかけになったので、改めて考えてみたいと

【UIデザイナー】XcodeでiOSアプリを作ってみた

年末に ・iOSアプリ開発集中講座 ・SwiftUI 徹底入門 を購入し、いくつかアプリを実際に作成してみました。 実際にコーディングができるようになりたいというわけではなく、UIデザイナーとして、アプリ開発者とレイアウトであったり、機能実現できるかの観点でいい連携ができるようになりたいと思い学習を始めてみました。 購入した本は下記になります。 以下作成したアプリと感想です。 01.ジャンケンアプリ iphoneアプリ開発集中講座の一番はじめに制作するアプリになりま

SVG画像を書き出す際に気をつけたいこと

デザイナーさんがアイコンやイラスト等をSVGに変換して、エンジニアさんに共有する機会は制作現場の中ではよくあることだと思います。 しかし、、せっかく変換したSVGファイルを見るとカーブ部分がズレて汚くなってしまったり、崩れてしまったり。。うっかりそんな悲しい事になってしまわない様に備忘録として残しておきたいと思います。 (IllustlatorからFigmaやSketchへアイコンを置いた時も同様の現象が起きたりします) そのままIllustlatorからSVG保存した

Web・App業界に見る和文文字組のデザイン -「文字組デザイン講座」を受けて-

こんにちは。UXUIデザイナーのasakoです。 私は、現在WebやAppを制作するデジタル系のデザイナーとして働いていますが、もともと印刷系のグラフィックを専門として学んできました。 業界を変えて、様々なギャップを壁に感じることもありましたが、反面それぞれの良さも感じています。 本記事では、「文字組デザイン講座」を経て得た気付きや学びをまとめたいと思います〜🙌 1.「文字組デザイン講座」今年の1,2月に、デザインノート企画のこちらの講座に行ってきました。 講師の工藤先生

デザインが必要なのはどういうときか

Ten principles to good design. ディーター・ラムスは「良いデザイン10ヶ条」を提唱しました。 Ten principles to good design.  Good design is innovative.  Good design makes a product useful.  Good design is aesthetic.  Good design makes a product understandable.  Good de

ゆめみコーポレートサイトリニューアル -アートディレクター目線-

2020年で20周年を迎えるゆめみ。 それを記念してかどうかは定かではないんですが、そのタイミングでコーポレートサイトのリニューアルプロジェクトが発足しました。 プロジェクト開始当時からアートディレクターとして参加し、ようやくリリースできましたので僕の目線からサイトについて書いていきます。 基本コンセプト爆速!バクソク!ばくそく! プロデューサーの「爆速」その一言から全てが始まりました。というのもリニューアル前のサイトはまー重いこと・遅いこと。開発会社のホームページがこれじ

液晶巨大化におけるボトムナビの機能拡張を考える

UXUIデザイナーのasakoです。 ファブレット(英: Phablet)って知ってますか? 「Phone」と「Tablet」とを合わせた造語。明確な定義はない (wikipedia) 恥ずかしながらちゃんと意識したの最近なんですが、画面の大きいスマートフォン と 画面の小さいタブレットのことを指して使う言葉です。 スマートフォンは昨今どんどん液晶の巨大化が進んでいます。 参考)安藤さん記事👀 私の私物スマホはiPhone7で、女性の小さめな手だと若干サイズ大きめ

GIFでもJSONでもダメ…それならAPNGとwebPで綺麗なアニメーションを実装しよう!

UIデザイナーのNOEです。 先日、お仕事でアプリのローディングアニメーションを作成したのですが、 当初予定していた 、 GIFの書き出しを、するとグラデーションがきれいに表現できず…😂 (※サムネイルはイメージです!) 悩んでいたところ、 ふと APNGというPNGの連番ファイル形式の存在 を思い出し、 エンジニアさんに協力いただいて、 なんとか理想通りのアニメーションの実装が可能になりました!✨ 今回はそんな、 ・GIFだと汚くなってしまう ・JSONで表現で