マガジンのカバー画像

代表ブログ

46
ゆめみ 代表ブログ。【Grow With YUMEMI】 ゆめみでの成長について、組織や制度、日々の考えを発信中。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

リーンラーニング

リーンラーニングという考え方が今後大事になってくると考えています。 内容については、少しずつまとめていって推敲していく予定です。 とりあえずは殴り書きまで リーンラーニングの考え方としては 必要なタイミングで必要な学習を必要な分だけ学ぶ というものです。 例えば、ゆめみでは、新率メンバー向けの研修としてビジネスマナー研修などは行わないです。 何故ならば、ゆめみで採用する新率メンバーは、エンジニアやデザイナーが多く、対外的に顧客とのコミュニケーションが発生して、ビ

不採用基準の明確化(ゆめみ)

ゆめみの不採用基準を事前に公開しております。 特に◉の部分は最重要 以下で、その背景、理由をお伝えします。 カルチャーとは何か? まず、私は「カルチャーフィット」で採用の判断は行っていません。 そもそも、「カルチャーフィット」という言葉に違和感を覚えます。 まず、「カルチャー(文化)の定義」は以下のように定義します。 例えば、関西では「ボケとツッコミ」の当たり前レベルは、他の地域では当たり前でなかったりします。 もちろん、関西で育った人が全員、お笑い芸人のよう

会社は存在するか?

ゆめみの社員の人は、会社の事を「ゆめみさん」と呼ぶ事があります。理由を簡潔に示すと、会社≠経営者ではなく、社会から期待される一人の人格として意識をする為に、そう呼んでいます。 その背景を以下に、長ったらしく記載しました。 会社は分かっていないと社員が愚痴をこぼす場合は、大抵「会社=経営者・役職者」として、遠回しに個人批判をする手段として「会社」という言葉が利用されます。 つまり、その場合の「会社」というものは、あくまで特定の人やグループを指しています。(※文末のメモ参照