
ゆめみの【勉強し放題制度】を活用したアウトプット、その他に、メンバーが自分自身で学んだことをまとめています。
ゆめみの独自制度である「勉強し放題制度」は、あらゆる学習費用を100…
もっと読む
- 運営しているクリエイター
#AWS

【AWS Summit Online】コンテナを有効活用したいあなたへ AWS コンテナサービス入門 2020:学習メモ
AWS Summit Online の開催自体は2020/9/30までだったものの、一部のセッションはまだ視聴可能みたいです。よかった〜〜! AWS-41:「コンテナを有効活用したいあなたへ AWS コンテナサービス入門 2020」 のセッションを視聴した学習メモです。 ECS の理解を深めたくて視聴したため、EKS の細かいくだりはいったん飛ばしました。 セッションの対象者・docker run はしたことがあるし、コンテナの特性はなんとなく知っている ・AWS 上で
スキ
5

【AWS Summit Online】「Amazon EBS 完全に理解した」あなたに贈る Amazon EBS 再入門 :学習メモ
AWS-20:「「Amazon EBS 完全に理解した」あなたに贈る Amazon EBS 再入門」 のセッションを視聴した学習メモです。 (上記リンクの動画は2020/9/30(水)まで視聴可能でした) チュートリアルをやっていないので、「完全に理解した」レベルにすら達していませんが視聴してみました。 セッションの対象者• Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) を「完全に理解した」 = チュートリアルは終えたレベルの人 セッシ
スキ
3

【AWS Summit Online】パケットの気持ちになって辿るAmazon VPC のルーティング:学習メモ
気付いたらAWS Summit Online の開催期間が残り5日を切っていて、焦っている@kanade です。 観たいセッションがまだまだある〜〜 AWS-08:「パケットの気持ちになって辿るAmazon VPC のルーティング」 のセッションを視聴した学習メモです。 (上記リンクの動画は2020/9/30(水)まで視聴可能です) セッションの目的 パケットの動きを追うことで VPC における設定ポイントやルーティングの動作を理解し、今後の設計において下地となる「クラウ
スキ
4