Ankiの内容を充実させることによる二次的効果
Ankiで単語や文法を学習しているのだが、毎日とは言わずとも、それなりの頻度(週に2〜3回くらい)で新しい項目を追加していっている。 1回の登録件数は大体5〜20カードくら…
2
『カンニング竹山のイチバン研究所』で、社内制度を取材いただきました!ののーと
突然ですが実は僕……昨年末にTVデビューしてきました! ビオレデビュー、高校デビューに次ぐ〇〇デビューを果たしたんですね。 ※画像はイメージです。 収録に参加した…
1
「Tech Fes GURURI」はじめました!
関西で「Tech Fes GURURI (ぐるり)」というイベントを起ち上げました⭐ 皆さ〜ん!! この度、4社で「ぐるり」というイベントを起ち上げ、関西で勉強会をやっていくことに…
7
副業でオフショア開発(ベトナム)のサポートをしている話
1年以上前から副業で行っているオフショア開発の話をします。 国内で開発する場合と比べてのメリット、デメリットをお伝えします。 ※ベトナムの1社と取引した経験に基づく…
4
Amazonと本屋さんと図書館の違いを考えながらどれも好きって話。
久しぶりに図書館に行った。約2か月ぶり。 図書館に向かう足取りはルンルン。 予め、予約図書の引き取りと返却しかできないことは知っていた。 それでも久しぶりに図書館…
27