どうもみなさまこんにちわ。 今日もリモートワーク環境(要は自宅)からお送りしております。 リモートワークがすっかり世の中に定着してきましたね。うちの会社は昨年2月から本格的に導入し、なんやかんやどさくさに紛れてリアルなオフィスがどんどんなくなる状況になっております。(もともとリモー…
なぜそんなあわただしく・・? 私が現在つとめる会社はお休みを頂きやすくチームみなさま始め、大変ありがたいのですが、同行する友人が会社休めないパターンもありますよね。ということで4日だけ休んで行った時の詳細を記録。色々落ち着いたらまた行けるといいです。 費用 友人に送った精算リスト…
ゆめみは去年2月から全社的にリモートに切り替わり、今は社員の95%くらいがリモートになりました。月に1回開催される全社会議もリモートになり、代表の片岡からの話や新しい社員の紹介、資格取得者の紹介をされることが基本です。 その他に、何か発表があるチームや委員会からの共有があるくらいで、参…
突然ですが実は僕……昨年末にTVデビューしてきました! ビオレデビュー、高校デビューに次ぐ〇〇デビューを果たしたんですね。 ※画像はイメージです。 収録に参加した僕以外の3人は、ジャケットやシャツを着こなしてスマートにバッチリ決まってたのに、僕だけパーカーでチンチクリンな格好で大阪か…
この表現、いわゆる仮定法ってやつですね(懐かしい)!非現実的な状態を仮定して、何か話をするときに使います。 If I were you, I would ~ . 直訳は「もし私があなただったら、私は〜するでしょう。」 この表現ですが、ネイティブの方はshouldやought toと同じニュアンスで使うみたいです。つ…
下手したら「おはようございます」って挨拶する時間に起きていないほど遅寝遅起きでした。仕事はITエンジニアをしているのですが、このご時世リモートワークのため出社することもなく、さらにフレックスのため、どんどん遅寝遅起きがひどくなっていく一方でした。 それでも11時にミーティングがあ…
去年の秋頃からテニスを習っているまりちゃ。 月に1.2回4〜5人でK山でやっています🎾 もともと運動が嫌いで球技なんてもってのほかでしたが 自分がだんだんにやっていくうちに楽しくなってきて 最近新しいラケットを購入しちゃいました!! なによりテニスをしているメンバーがいつも楽しく 時間が…
手ぶらで出かけたい願望が強い。手ぶらの時の、身軽さがたまらない。 何度かチャレンジしたことはあるけど、服装を選ぶ。(ポケット必須) そのためできる事といえば、なるべくカバンを軽くするということ。そこで、カバンの中身について、細かく重さをはかることにしました。 結果 Total:813g 靴下…
こんばんは、りえりです。 つい9月末 5泊6日で沖縄に行ってきました。 久々の沖縄でした。 (昔、片道チケットもって そのまま半年以上住んだ記憶が蘇りました。 過去の話はおいといて 今回のタイトル 「ゴミを減らしたくなるnote」 言葉よりもこちらを見ていただけると なんとなくわかるかと…
とある会社でのこと。役員である上司に 「かえるくん、札幌にオフィスをつくってきてくれ」 といわれた。以上!である。これが本当の丸投げだと正直思ったw Airチケットを買い、現地に飛んで物件をひたすら見学した。 物件を決めて稟議を通し、次はレイアウトだ。特殊な要望がある事業所だった為…