マガジンのカバー画像

Marketing

24
運営しているクリエイター

#ゆめみ

YUMEMI.pm「BnB2Cの神髄」

(本記事は、https://yumemi.connpass.com/event/193295/で行った発表内容をnote向けに再編集したものとなります)  ゆめみでは、「BnB2C」という形態でスマホアプリの受託開発を行っています。さて、「BnB2C」とは何でしょう?その神髄(!?)とは? 今のスマホアプリ開発の傾向 受託側からの感覚ですが、昨今のスマホアプリの開発って以下のような経緯に分類できるのではと思っています。 A)(小売・流通業の)オムニチャネルの実現  記

「PHPerKaigi 2022」ノベルティのご紹介!!

ゆめみでは4月9日(土)~11日(月)に開催される「PHPerKaigi 2022」に協賛しています! 今回は、参加者のご自宅に届くノベルティをご紹介します♪ ノベルティは全部で3つ! ポストカードで今回のノベルティのHow toをご紹介しています。 まずは「お水」で水分補給! 560mlのお水をご用意しました(^^♪ イベントは1日が長いので、セッションに集中しつつもこまめに水分補給は忘れずに! お昼ご飯に「カレー」で栄養を お昼ご飯にはカレーを食べましょう! 今

BRAND NEW YUMEMI - ロゴリニューアルとリブランディング 【背景編】

私たちゆめみは、2020年に創業20周年を迎えました。 それを期に「リブランディングプロジェクト」の一つとして、コーポレートロゴのリニューアルを行いました。 思い返してみると、いろいろ手探り状態で試行錯誤をしてきました。1年に満たない期間で、自分たちについて問い直し、社内外を巻き込みプロジェクトチームを作り、時世的なことも考えてフルリモートで進行するなど、簡単には語り尽くせません。 せっかくですので、プロジェクトメンバーが語る当時のプロセスや裏側のストーリーを、複数回の記

miroを使ってオンラインでHMW(How Might We)に挑戦

広報の大塚です!最近寒くなってきましたね・・年末滑り込みで良い取り組みをしたので記事にしようと思って書きました。 わたしは広報業務の中で、コーポレートサイトの運用を担当しているんですが、ずっと悩みがありました。 どうやってコンテンツを増やせばいいのか? どうやったら読者が増えるか? 読者が求めている記事を作ることができているか? 悩みはあるけど、何から手を付けていけばいいのかわからない・・・ という状況でした。 そこで、広報のメンバーが集まる広報会議でその悩みをぶつけ

その2【ペルソナ編】〜新卒初クライアントワーク奮闘記〜

「エンドユーザー向けのサービスのコンセプト策定をしてほしい」(要約) そんな問い合わせから始まった初めての案件でした。 どうもゆめみの磯崎です。 前回からの続きです。 前回はプロローグでした。 今回からコンセプトの策定までどんなステップでどのようなことをしてきたのか? 先輩に助言を頂きつつも這いつくばってなんとか進めてきた初めての案件。その中で見えてきたものを書いていこうと思います。 またリリース前の案件について書いているので今回も詳しく書けずにぼんやりしたところが多々

サブスクリプション・ビジネスの概念整理

目的サブスクリプション・ビジネスを正しく理解したいと思い、以下の通り整理した。 そのうえで、サービスデザイナー、プロデューサーとしてプロジェクトの上流工程から関与する働き方、自分たちの売り方について、考えてみた。 まずは、モノ消費からコト消費と呼ばれるような、商品の変化がある。 商品の変化Product → Product(+Service)  → Service(+Product)  モノ・コンテンツを売る   ↓ モノ・コンテンツにサービスを付加して売る (サービス

提案書・企画書を書くときに気をつけていること

提案フェーズで、「伝わる」提案書をつくるにはどうすればいいか?について、僕自身が気をつけている内容と、すすめ方をまとめてみました。 これは提案作業だけではなく、チーム内部での情報共有などでも、気をつけておきたいところです。 ①背景を考える 主として、以下のようなことを考えます。 この軸が通っていないと、中身がどんどんズレていくので注意しています。 今回作成する提案書は、誰が、どの様に使うための資料なのか?  ・自分が、社内で説明する資料?  ・自分が、クライアントに説明