マガジンのカバー画像

ゆめみ通信

131
「明るく楽しい」をテーマにゆめみのPOPな側面をカジュアルにお届けしていきます!
運営しているクリエイター

#yumemi

【自己紹介】はじめまして!私があの…福太郎です!

はじめまして!ギュンばんわ! そう、アタシがあの…福太郎(@fukutaro_yumemi)やで! …どの!?笑 会えば分かる広報★ゆめみ福ちゃん と覚えてもらえれば幸いギュン♡ 1977年生まれ46歳(バツイチ)。生誕から10歳まで福岡(氷川きよしとご近所&同い年の幼馴染、ほぼ同一人物)、大学卒業まで神戸、現在は東京在住。福岡生まれの長男ということで「福太郎」と名付けられた説や、曾祖父がくすりの福太郎の創業者など諸説あり☺ 趣味: ⭐️カラオケ ※小室ファミリー、B'

「経験年数は関係ない」果敢な挑戦も支援するゆめみのエンジニア文化と制度

ゆめみの全社的な技術についての話し合い・決定の場であるCTO室。CTOとして技術方針の決定に関わる大城信孝さんと、技術担当取締役としてCTO室の決定を推進しているよーたんさんにインタビューしました。 ゆめみのエンジニア組織、技術の強みはなにか。そして独自の文化や制度によって創出される多くの成長機会により、新卒エンジニアはどのようなキャリアパスを描けるのか。第一線で活躍するエンジニアとして、若手エンジニア育成にも関わるおふたりに聞きました。 === プロフィール: 大城

「運転手さん!あの車を追ってください!!」ゆめみラッピングバスに乗車して秋の京都を満喫するまで帰れま➓ ~ぶらり途中下車ミステリーツアー2022〜

はい!ギュンばんわ!交通がトラフィック! ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)やで! 先日報告したとおり、京都市バスをYUMEMIラッピング号が1年間走り回るってことになってんけど、関係者のなかで実際に目撃したメンバーが皆無!という状況が続いていて「ホンマに走っとんかいな」ってことで、アタシ自ら現地に赴いて見届けるということになったでしかし(笑)! 完成したばかりのバスの様子はコチラからどうぞ☺↓ もちろん、ただ見に行くだけじゃ能がないってことで、

【バッグの中身】株式会社ゆめみ 広報担当(45歳・男)編

はい!ギュンばんわ!世代がジェネレーション! ゆめみ広報担当の福ちゃん(@fukutaro_yumemi)よ! お待たせしたわね☺ 新企画【バッグの中身】の記念すべき第1回目! 社内で誰かご登場いただこうかな~って思って左右を見回したものの、みんな恥ずかしがって下向いちゃった…👀💦お~い('ω')ノ そんなこんなパンナコッタ★ 発案者のアタシがまずカラダ張らなきゃ!ってことで…100%勇気を振り絞ってやらせてもらうわよ~(*´Д`)✨ 四十代の男子たるもの、持ち物にも

【熊谷さんのやさしい Swift 勉強会 #2】Swift.org の About Swift

幸せがハッピー! はい!ギュンばんわ!ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)です! Swift 言語仕様の基礎的なところをApple 公式の解説書 The Swift Programming Languagte に沿ってじっくり眺めていく「熊谷さんのやさしい Swift 勉強会」第2回目はSwift.org の About Swift というテーマ! 当初予定していた The Swift Programming Language に入っていく前に [S

ゆめみのトップインフルエンサー★無職やめ太郎(本名)とふわせぐが登壇!技術発信の取り組み方について語ります!8/25(木)

はい!筋肉がマッスル! ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)よ! ゆめみのトップインフルエンサー★無職やめ太郎(本名)(@Yametaro1983)とふわせぐ(@fuwasegu)が登壇して技術発信の取り組み方について語るわよー(^^) 概要インプットしたことをアウトプットする「技術発信」は身近な取り組みになっています。 自己成長のため、誰かの役に立つため、セルフブランディングのため、など理由は様々ですが誰もが少なからず必要性を感じているのではないで

【熊谷さんのやさしい Swift 勉強会】一般公開はじめます

はい!宇宙がスペース! ギュンばんわ!ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)です! ゆめみでは、Swift言語の第一人者である熊谷友宏さんをお招きして社内勉強会を週3回ペースで開催してます(^^) 参加者からも好評なんですが、徹底的な透明性を謳うゆめみらしく、せっかくなのでオープン講座として社外のみなさんにも公開しようということになりました! そんなこんなパンナコッタ★ 今回は初回のオリエンテーションの模様をお届けしまーす(^^) 熊谷さんからのメッセ

『ゆめトーーク!~天国と地獄オブマイライフ~』CTO おおしろ編

はい、砂浜がビーチ! ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)です! 社内外、業界内外、国内外、各方面から色んな意味で大反響の 『ゆめトーーク ~天国と地獄オブマイライフ~』 今回のゲストは、ゆめみCTO おおしろです! 沖縄生まれ、ゲームとの出会い、小学生からプログラミング開始、大学を留年&除籍、合気道で心身の鍛錬、上京、仲間との起業と挫折…などオンリーワンの人生を生きる、CTOおおしろの半生を赤裸々にギュンギュン語ってもらいました! 【ゲスト】お

【登壇レポ】Qiita Conference2022 「ハッカー入門:公開鍵で学ぶ、ものごとの裏側を考える技術」by ゆめみ★ルーク

水星がマーキュリー!はい!ギュンばんわ! ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)です! ソフトウェア開発に関わる人々の新たなきっかけを生み出す場として、2022年6月23日に開催された「Qiita Conference2022」に、ゆめみのエンジニアであり取締役でもあるルークが登壇しました! なかなかのインパクトを与えた内容ってこともあり、そのレポートをお届けします(^^) 登壇者プロフィール ハッカーってなんだろう?かっこいい技術や、ダーク、憧れ、

『ゆめトーーク!~天国と地獄オブマイライフ~』デザイン担当取締役つばっさー編

はい、別人28号! ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)です! 社内外、業界内外、国内外、各方面から色んな意味で大反響の 『ゆめトーーク ~天国と地獄オブマイライフ~』 今回のゲストは、デザイン担当取締役つばっさーです! 青春を捧げたサッカー少年時代、半月板損傷、おじいちゃんの死、美大受験などを経て、いつの間にかデザイナーになってた…などオンリーワンのドラマを乗り越えながら力強く生きるつばっさーの半生を赤裸々にギュンギュン語ってもらいました(^^)✨

DAOとゆめみ組織とその成り立ちと関係性について【聴くゆめみ📻】アート×デザイン

はい、サレンダーがカレンダー!ギュンばんわ! ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)です! 『ゆめみアート×デザイン』をテーマにお届けする【聴くゆめみ📻シリーズ】エピソード4だ! DAO(分散型自立組織)という新たな組織・コミュニティーのあり方が注目されている中で、ゆめみというDAOと共通する仕組み・要素を持つ組織で働くメンバーとして今後のゆめみのあり方、DAOの活用方法について話しています。 こちらからご視聴ください(^^)📻✨ 【出演者】 吉

【今夜20時~】丸の内キャリアママがNPO代表に転身・親を頼れない子どもたちの話 〜啓発イベントコエール2022を終えて〜 アフタートークセミナーproduced by Liberal Arts Lab

情熱がパッション!はい!ギュンばんわ! ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)です! 毎回大好評のゆめみリベラルアーツラボによる夜の勉強会シリーズ! LliberalArts Lab(リベラルアーツラボ)ってご存知ですか? テクノロジーにおける領域の勉強会やキャッチアップだけにとどまることなく幅広く知見を広げる機会を促す「栄養」となるべく、2019年4月にゆめみ社内で設立された広域指定知的探求組織。様々な方面にアンテナを張って「おもしろくてためになる」

自律型組織におけるプロミス理論についてゆめみ取締役が語り合った【聴くゆめみ📻】ゆめみアート×デザイン

はい、夏がサマー!ギュンばんわ! ゆめみ広報担当の福太郎(@fukutaro_yumemi)です! ゆめみアート×デザイン 聴くゆめみ📻シリーズ★第5回(^^) ゆめみの本村が先日登壇したDesign Matters Tokyo 2022の中でテーマとした「プロミス理論」とはどのような理論なのか? 元々はシステムデザイン上でのユーザーとシステムとの関係性で効果的な理論だったプロミス理論を組織に応用するとメンバーにはどのような変化があるのか? 一人一人が自律的に動いてい

新卒メンバーが1年経って見えた景色とは?ゆめみ21卒振り返り会レポート

こんにちは、株式会社ゆめみです。 2021年に入社したメンバーは14人。それぞれ違うチーム・職種で各々ががんばってきた1年の振り返りを行う会が社内で開催されました。 各人はプロジェクトベースで動くことが多く、自分個人のことをふりかえる機会を作りにくい状況でした。新卒入社しての1年間はとても重要であり、この機会に振り返りの習慣化をするべく、平日の1時間半にわたり実施されたものです。 14名いる21卒メンバーから、当日都合が合ったメンバーそれぞれの個人発表が行われ、同席した